【体験談】デュピクセントで好酸球性副鼻腔炎の治療を開始しました

目次

【体験談】デュピクセントで好酸球性副鼻腔炎の治療を開始しました

医者

好酸球性副鼻腔炎ですね!

ラテ

・・・

医者

次回からデュピクセントで治療開始しますね。
自己注射になるので、ご自身で打ってもらいます。

ラテ

・・・・

医者

医療費も高額になります。

ラテ

・・・・・

医者

初回は2本打ちますので。
しかもご自身で打ってもらいます。

ラテ

・・・・・泣

もうすこし詳しい話はこちらに書いてます。

そして先日、ついに打ってきましたよ。

ブスッ、ちゅるちゅるちゅる〜、カチ、5秒ほどおいてシュッ

痛くないって聞いてたけど、、、

痛い!!!

想像してたよりほんと痛かった。
そりゃー個人差はあるよ。
わたしがビビりだとしても、百歩ゆずったとしても痛いものは痛い。泣

初回は2回・・・

ブスッ、ちゅるちゅるちゅる〜、カチ、5秒ほどおいてシュッ


ラテ

終わった〜

今後の予定

STEP
初回は2回
STEP
2週間ごとに自己注射
STEP
好酸球の数値、鼻の状況をみながら判断
STEP
私は治療費を稼ぐために、馬車馬のように働く・・・泣
ラテ

また報告しますね。

今後も誰かの参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次